プロフィール
琉王
病的なまでに沖縄病な一愛知県民。沖縄の歴史から何からほとんどのことを研究しております。もちろん、戦後のダークな時代の研究もやってます・・・。ただし、ネタのないときは身辺の沖縄ネタ拾ってきてやってます。

本棚作りました


沖縄@情報


Wiki作ってみました

マイアルバム

2008年06月04日

宮古で

 はい。何やかやで忙しく、ようやっと暇ができました。

宮古旅行記 続きです。
 空港にはこれがありました。
宮古で
「んみゃ~ち かぎすま 宮古島」と書いてあるノボリが。
 空港にてレンタカーの手配。
 Tさんは現在、宮古島のホテルで板前やってるそうです。んで、とりあえず家へ。で、Tさんの仕事が終わってから迎えに行き、西辺のTさんの実家へ。どうもTさん、金がなくなったようです。でも、月給15万と聞いて納得。そりゃなくなるわ・・・・・。で、戻って酒のつまみを買いにサンエーへ。そこでサバ(島草履)購入。300円でした。「Made in Indonesia」ちゅータグがついてました。だからこんなに安いのか・・・・。向こうでタバコはバイオレットばっかり吸ってました。夜はTさんの後輩が持ってきた「多良川」で呑み。寝たのは二時過ぎでした・・・・。
 さて翌日。Tさん送って行った後、速攻で久松へ。「久松三勇士の碑」見に行きました。
宮古で
これはつい最近の石碑ですね。

メインはこっちです。
宮古で

でもって石碑
宮古で

そのあと来間島へ。
 
 展望台
宮古で

既出だけど展望台からの写真。
宮古で

で、来間島の「スムリャーミャーカ」
これ、大正時代まで使われてた墓らしいです。
宮古で
これが説明のプレート。

で、肝心のスムリャーミャーカというのはこちら。
宮古で

帰りに撮った海。
宮古で

展望台から撮った来間大橋。
宮古で

道中で見つけた方言交通看板。
宮古で

でもって沖縄っぽい風景の場所を発見。
宮古で
向こうに見える煙突は沖縄製糖です。

んで、昼にTさん迎えに行くと
「砂山ビーチで昼寝でもするか?」
とのこと。さっそく砂山ビーチへ。
本土の海がアホらしくなってきますね・・・・。
宮古で
んで、3時くらいまで寝て、またTさん送って今度は池間へ。
この日は異常に暑くて28度まで上がったのでクーラーガンガンにかけてたら案の定、カゼ引きました。
池間大橋。
宮古で
で、この日の夜はカゼひいて死んでました・・・・・・・・。

続く・・・・・。



タグ :宮古島観光

同じカテゴリー(旅行記)の記事
諏訪
諏訪(2008-09-23 12:53)

宮古へ
宮古へ(2008-05-18 22:05)

南部巡り
南部巡り(2008-04-24 20:28)

沖縄へ。
沖縄へ。(2008-04-23 22:23)


Posted by 琉王 at 21:38│Comments(3)旅行記
この記事へのコメント
ビーチで昼寝って、日向じゃないですよね。黒こげになる。しっかし、綺麗だ。沖縄本島にもなかなかない。
Posted by あつし at 2008年06月04日 21:46
離島ですかーー、いいなぁ。 せっかく行ったのに風邪引いちゃったら、もったいないっすね。
Posted by けんぢ at 2008年06月05日 22:01
沖縄←2月に行きますた(。・ω・。)ノ那覇辺りをウロウロしただけ(´;ω;`)ですが…首里城近くの食堂の[あや〜]に惚れますた(。・ω・。)ノ良いお母さんて感じで…他の土地のォイラを受け入れてくれた感じがして…それだけで、沖縄が大好きになりました(泣)人間的にあったかいトコに惚れますた(。・ω・。)ノ

記事と関係なくてごめんなさいm(__)m
Posted by ォイラ at 2008年06月12日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。