プロフィール
琉王
病的なまでに沖縄病な一愛知県民。沖縄の歴史から何からほとんどのことを研究しております。もちろん、戦後のダークな時代の研究もやってます・・・。ただし、ネタのないときは身辺の沖縄ネタ拾ってきてやってます。

本棚作りました


沖縄@情報


Wiki作ってみました

マイアルバム

2006年02月08日

バイト先のお話

 二月になって工場でバイトをはじめました。時給も割りといいので喜んでやってます(笑)。しかし、この会社、やたらとうちなーんちゅが多い・・・。なので、言葉が沖縄になってしまってます。現在は岩手の人が隣にいるのですが、その人とは妙な東北弁で会話してます(爆)。そういえば朝日新聞の連載小説で現在「メタボラ」ってのやってますが、地の文章に宮古島の方言がいっぱい出てきて読んでて意味のわからんところが結構あります。「つみゃーんどぅ」って何だ・・・?来週宮古島出身のTさんに聞かないと・・・。とにかく宮古島は方言がめちゃくちゃわかりにくいのです。本島の人でも「宮古の方言はわからん」っていうくらいですからね・・・。やっぱり「餅は餅屋」ですね。


同じカテゴリー(沖縄いろいろ)の記事
早速ネタ発見
早速ネタ発見(2008-11-09 00:24)

沖縄趣味の原点
沖縄趣味の原点(2008-02-09 22:55)

「曼荼羅」のお話
「曼荼羅」のお話(2007-09-23 10:22)

かりゆしウェア
かりゆしウェア(2007-06-25 17:09)

BS日テレいいですな
BS日テレいいですな(2006-09-16 22:07)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。