プロフィール
琉王
病的なまでに沖縄病な一愛知県民。沖縄の歴史から何からほとんどのことを研究しております。もちろん、戦後のダークな時代の研究もやってます・・・。ただし、ネタのないときは身辺の沖縄ネタ拾ってきてやってます。

本棚作りました


沖縄@情報


Wiki作ってみました

マイアルバム

2006年05月20日

物産展3

 三日目に多少金ができたのでもう一回行きました。
そして、ちょこちょこ食った後、舞台です。
安次嶺奈菜子さんです。沖縄ではモデルとしても有名な方だそうです。
で、「卒業」という曲がえらく気に入ったのでCD購入。で、サイン入れていただきましてそのあとこの写真を撮りました。
物産展3
キレイな人でした。
プロフィール見ると俺より年下みたいですね・・・。
この曲はもともと八重山の中学教師、大浜安功先生が14年前に作った曲だそうです。
で、安次嶺さんが歌って初めてこの歌が世間に出るようになったそうです。八重山ではこの曲「卒業式の定番」になってるそうです。


同じカテゴリー(沖縄いろいろ)の記事
早速ネタ発見
早速ネタ発見(2008-11-09 00:24)

沖縄趣味の原点
沖縄趣味の原点(2008-02-09 22:55)

「曼荼羅」のお話
「曼荼羅」のお話(2007-09-23 10:22)

かりゆしウェア
かりゆしウェア(2007-06-25 17:09)

BS日テレいいですな
BS日テレいいですな(2006-09-16 22:07)


この記事へのコメント
八重山の卒業式の定番って、知りませんでした。

ところで、顔出しクセになりました?(笑)
Posted by びん at 2006年05月20日 22:01
きれいな人ですね~。
yoshiさん、鼻の下伸びてますよ~(笑)
あ。冗談ですよっ!

大浜先生の「卒業」曲は聴いたことないけど、なんかその話は聞いたことあります♪
Posted by まちゃこ at 2006年05月20日 22:21
すごーい!!
物産展いろんな人が来てたんですね!!

物産展って7階でやってるんですか?

たのしみです♪♪
Posted by MAKI at 2006年05月20日 23:38
美人と撮ってうひうひですね(爆)

なんかそれテレビでやってたの見ました♪♪
Posted by とんとんみ~なぉなぉ at 2006年05月21日 10:13
すごい!、物産展の顔になってますね。
昨日行ってきましたが、泡盛の試飲で真っ赤な顔してフラフラしてましたよ・・・・(笑
Posted by けんぢ at 2006年05月21日 17:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。