プロフィール
琉王
病的なまでに沖縄病な一愛知県民。沖縄の歴史から何からほとんどのことを研究しております。もちろん、戦後のダークな時代の研究もやってます・・・。ただし、ネタのないときは身辺の沖縄ネタ拾ってきてやってます。

本棚作りました


沖縄@情報


Wiki作ってみました

マイアルバム

2006年05月25日

沖縄民謡バトン

相当前に琉球筝とか。
きょうさんより頂いて忘れておりました(←無責任)。
ほいではいきましょう!!
 
Q1.一番身近にある『沖縄民謡』は?
民謡か~。なんだろう・・・?
とりあえず「早口説」は見なくても弾けます。あとは・・・・「19の春」かな・・・。

Q2.今妄想している『沖縄民謡』は?
妄想ねぇ~。
八重山民謡の「とぅばらーま」を三線、琉琴、胡弓、笛でやると凄くイイかもしれない・・・・。

Q3.初めて出会った『沖縄民謡』は?
ん~、こりゃ民謡かどうかわかんないけど・・・。
昔、「ひらけ ポンキッキ」で流れてた「ほしのパーランクー(とんとんみー)」ですね。
あと、おなじく「ユイユイ(山川まゆみ)」です。
はるか昔の記憶です・・・。

Q4.特別な思い入れのある『沖縄民謡』は?
これ難しいな・・・・。
よくエイサーで使われる「久高万寿主」ですかねぇ・・・。
あれ一番最初に教則本に出てきた民謡です。

Q5、バトンを回すとしたら?
三線を最近はじめたというとんとんみーのりのりさん。あと、BIGINの弾けるnorinoriさん。ゆたしくう願げ~さびら。 m(_ _)m


同じカテゴリー(バトン)の記事
お部屋バトン
お部屋バトン(2006-06-14 20:44)

ケータイ変換バトン
ケータイ変換バトン(2006-05-28 18:31)

バトンだす。
バトンだす。(2006-05-24 07:08)


Posted by 琉王 at 21:44│Comments(3)バトン
この記事へのコメント
1日遅れでバトンいただきました。 今回の「沖縄民謡バトン」は難しいね~~~、先にパスといっておこ
Posted by けんぢ at 2006年05月25日 22:39
この間ママが歌ってた歌、良かったなぁ。
タイトル忘れちゃいました。
確か八重山の方の歌だったなぁ。
 
yoshiさん、応援ありがとうです。
結果が出るのは週明け・・・。
ドキドキだよ~~~~~!
Posted by たーやん at 2006年05月28日 00:40
バトン受け取りました~
週明けもしくは1週間以内になりますが
よろしく~。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年05月28日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。