2006年06月02日
JALデザインコレクション
JALデザインコレクション―日本航空の全面協力で完成した初のデザインブック

これすごいです。
たまたま本屋いったらあったのですが、速攻で買いました。
南西航空時代のポスタ-が全部載ってます。しかも、JALの沖縄キャンペーンポスターまで載ってます。
で、南西のポスターで全部つなげると詩になるだろうというのがありましたんで、ご紹介します。全部’70~’90年代のものです。
太陽とサンゴ礁の島々 沖縄
いま南西へ進路をとれ
南の南は、もっと夏
王朝が、あった島
夢と冒険の島へ
さざ波は太陽のひだ、光のざわめき
耐えて、耐えて―耐えて伝える古里の鼓動
サン・シャワーの子守歌(ララバイ)
神々はいま、海の彼方から
時よ止まれ、吹く風に遠い島唄
ね、ちゃんと詩になってるでしょ?
もうほんとに芸術ですよね、ポスターつなげて詩になる会社なんてそうそうあるもんじゃありません。
南西のコピーライターはよっぽど優秀だったんですねぇ・・・・・・。
現在はJALグループですが、やっぱしイィですなぁ・・・・。
日本トランスオーシャン航空HPはこちら。
もうひとつは南西航空時代の写真などがある南西航空写真館。ここは動画もあります。

これすごいです。
たまたま本屋いったらあったのですが、速攻で買いました。
南西航空時代のポスタ-が全部載ってます。しかも、JALの沖縄キャンペーンポスターまで載ってます。
で、南西のポスターで全部つなげると詩になるだろうというのがありましたんで、ご紹介します。全部’70~’90年代のものです。
太陽とサンゴ礁の島々 沖縄
いま南西へ進路をとれ
南の南は、もっと夏
王朝が、あった島
夢と冒険の島へ
さざ波は太陽のひだ、光のざわめき
耐えて、耐えて―耐えて伝える古里の鼓動
サン・シャワーの子守歌(ララバイ)
神々はいま、海の彼方から
時よ止まれ、吹く風に遠い島唄
ね、ちゃんと詩になってるでしょ?
もうほんとに芸術ですよね、ポスターつなげて詩になる会社なんてそうそうあるもんじゃありません。
南西のコピーライターはよっぽど優秀だったんですねぇ・・・・・・。
現在はJALグループですが、やっぱしイィですなぁ・・・・。
日本トランスオーシャン航空HPはこちら。
もうひとつは南西航空時代の写真などがある南西航空写真館。ここは動画もあります。
Posted by 琉王 at 20:33│Comments(2)
│沖縄いろいろ
この記事へのコメント
JALとか見ると沖縄どうやって行くんだろう?とか考えちゃいます。
飛行機の予約とか?
色々やっぱ大変なんですかね...
あぁ~沖縄行きたい!!!!!
飛行機の予約とか?
色々やっぱ大変なんですかね...
あぁ~沖縄行きたい!!!!!
Posted by MAKI at 2006年06月04日 01:33
旅行代理店に頼めばチケット手配からぜんぶやってくれますよ。宿の手配とかも・・・。
Posted by yoshi at 2006年06月04日 07:33