プロフィール
琉王
病的なまでに沖縄病な一愛知県民。沖縄の歴史から何からほとんどのことを研究しております。もちろん、戦後のダークな時代の研究もやってます・・・。ただし、ネタのないときは身辺の沖縄ネタ拾ってきてやってます。

本棚作りました


沖縄@情報


Wiki作ってみました

マイアルバム

2006年07月07日

もうすぐ土曜丑ですね

 さて、今日は七夕ですね。織姫と彦星が結ばれたのはカササギのおかげだといいます。カササギが雨の降っていたときに橋を作って渡したからだと・・・。ん~、古代の純愛ですねぇ~。
 話が打って変わりますが、もうすぐ土曜丑ですね。この日にうなぎを食べるというのは平賀源内が鰻屋に頼まれて打ったキャンペーンだったそうです。それが不思議なことに定着して日本の風習となったんですな。こりゃ平賀源内もあの世でびっくりしてるでしょう(笑)。
 さて、こちらでは鰻屋へ行きますと必ず「うざく」というものがあります。つまりきゅうりの酢の物と鰻の蒲焼が合わせてあるわけです。うちのほうではこれに大根おろし、ちりめんじゃこなんかを入れてかきまぜて食べます。どうやらこれも京料理のようです。実際のレシピはこちら
 「典雅」という部分で行くと京都も実は好きなんです。一位が沖縄、二位名古屋、三位京都という順番です。実はアロマテラピーとかも割りと好きです・・・。


同じカテゴリー(日常)の記事
マレー帽子
マレー帽子(2009-05-16 22:53)

パソコン復活
パソコン復活(2008-11-08 23:36)

こないだ
こないだ(2008-10-29 18:39)


Posted by 琉王 at 18:13│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。