プロフィール
琉王
病的なまでに沖縄病な一愛知県民。沖縄の歴史から何からほとんどのことを研究しております。もちろん、戦後のダークな時代の研究もやってます・・・。ただし、ネタのないときは身辺の沖縄ネタ拾ってきてやってます。

本棚作りました


沖縄@情報


Wiki作ってみました

マイアルバム

2006年04月06日

はじめての「オキナワ」 ④

 さて、続きです。
N山さんが「人魚のモデルとも言われてる「ジュゴン」が水族館にいますからね~、男性の方期待しててくださいね~」と言う話がちょうど終わったところで到着。速攻で水族館に直行。そして、ジュゴンを見て外へ出ると「オキちゃんショー」というイルカショーやってまして、それ見てたらぎりぎりの時間になってしまい、バスに戻ったら一番最後でした。でもってすぐそばの「長寿の邦 琉宮城」で昼食です。
そこでは「セーファン」を食べました。まぁ、王朝時代からの「お茶漬け」みたいなもんですが、私は「うまい、うまい」とかいって5杯も食ってしまいました。で、併設の「蝶々園」で極彩色の蝶を見たんです。
でもって腹も落ち着きまして、出発。
次は万座毛です。万座毛といったら「象鼻岩」が有名ですよね。そこで琉装のオネエチャンたちと記念撮影。そこから今度は読谷の琉球村です。琉球村では「サーターアンダギー」食いながらオバァの曲芸を見てました。はじめはなんにもないんですが、次から頭の上に水入れた茶碗乗せて踊ってるんですもん・・・。最後は一升瓶のっけてカチャーシーですよ。こりゃ凄いと思いましたね。でもって「ハブVSマングースショー」見ました。まぁ、昔自分も似たようなのを「香嵐渓ヘビセンター」で見てますのでどっちが勝つかなんてのはわかってるんですけどね・・・。
で、帰りに「ハブ粉」飲まされたんですが、まずくて吐きそうでした。
で、琉球村から那覇市内のホテルへ・・・。
二泊目は「かりゆしアーバンリゾート那覇」でした。もう、那覇港の目の前です。目の前が渡嘉敷島へ行くフェリー乗り場でしたもん。で、夕食は琉球料理バイキングです。このときにはじめて「ミミガー」なるものを食べました。でもってゴーヤーチャンプルーでオリオンビールですわ(このとき未成年でしたけどね 爆)。
で、8時から琉舞ショーがB1の大ホールであるというので急いで風呂入って行きました。すると、まだ準備中みたいでそこの目の前の売店で待ってたんです。そこで琉球切手ちょこっと買ったのが始まりで今に至ります。で、8時になりまして、始まりました。はじめは「宮廷舞踊」で「四つ竹」、次に雑踊りで「谷茶前」、「天川」、最後が客参加の「琉舞をやってみよう」コーナーでした。真っ先に手上げましたよ、私は・・・。もともと踊ることが大好きですから・・・。
で、その後4人くらい出てきて、5人でやることになりました。曲は「安里屋ユンタ」です。
ちょっと教えてもらってやりまして、皆さんから拍手いただきました。見知らぬおばちゃんに「あんたが一番うまかった」と言われました。で、賞状が出ると言うのでフロントへ行くと、「部屋番号とお名前お願いします」と言われたので、それだけ告げて部屋へ帰って寝ました。この日はものすごく充実してた気がしました。


同じカテゴリー(旅行記)の記事
諏訪
諏訪(2008-09-23 12:53)

宮古で
宮古で(2008-06-04 21:38)

宮古へ
宮古へ(2008-05-18 22:05)

南部巡り
南部巡り(2008-04-24 20:28)


Posted by 琉王 at 17:17│Comments(9)旅行記
この記事へのコメント
友達も、ハブ粉ムリヤリ手に乗せられてました!ナメたそのコはヒドイ顔してました(笑)
私はなんとなくヤな予感がしたので、手を出さず、ハブ粉をナメずに済みましたょ(^-^)v
セーファン食べたことないな〜!
なんだかおいしそうです♪
Posted by まちゃこ at 2006年04月06日 19:00
うははははは。
なめなくて正解ですよ。あれなめたら瞬間で「ぐぇ~~~~」なりますもん・・・。俺も水でながしこみましたもんね、あれは・・・。あんなまずいものは生まれて初めてです。いまどき健康食品でももっとおいしいのに・・・。
Posted by yoshi at 2006年04月06日 20:12
ハブ粉なめてみーて言われたけど逃げたw
だってねぇ。。。w
Posted by なぉ at 2006年04月06日 20:34
ただ、こういう「ハブ粉」とか「ハブ酒」ってのは精力増強にもなるようです。だって、ガイドのN山さんが「今日はガチガチになりますよ~」とか言ってたくらいですから・・・・。女の人が普通にこういうこと言ってる沖縄って一体・・・?
Posted by yoshi at 2006年04月06日 21:11
たしかに、アレ以上まずいものに出会ったことがないって言ってた気がする~(--;

アタシの知ってるうちな~んちゅはみんな、下ネタは挨拶代わり!!

きっと、そんなカンジです…
Posted by まちゃこ at 2006年04月06日 23:06
うわ~、ハブ粉まずそう(笑)
無理やり飲まされたんですか(;_:)??
ってかyoshiさんってタメなのに文章が立派ですよね~\(◎o◎)/なんで何で~~~?妙に落ち着いてるし・・・(笑)
Posted by norinori at 2006年04月07日 08:34
 いやいや、文章が立派だなんて・・・(汗)。
まぁ、6年も前の話ですのでねぇ・・。かなり落ち着いております。ですが、高校の修学旅行の話になるとこれがまた壊れます(爆)。
たぶん文章の一人称が「俺」になります。でもって思いっきり名古屋弁出ますよ、多分・・・。
Posted by yoshi at 2006年04月07日 09:52
精力て言うたらぴーサン、かねやんが必要なんじゃねーの(* ̄m ̄)プッw

yoshiさん若いのに落ち着いてるなぁ。。。
ワタシヤバい???(爆)

続きも気になるさー。
さらに高校の話もぜひ聞かせてくださいな ̄m ̄ ふふ
Posted by なぉ at 2006年04月07日 10:21
>yoshiさん

最高におもしろかったです。
yoshiさんって「ざーむっちゃー」ですね。
サイコーです。
あなた、おもしろすぎます。
度胸もありますね。ぷっ!

※「ざーむっちゃー」←かねやんに聞いてね。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月07日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。