プロフィール
琉王
病的なまでに沖縄病な一愛知県民。沖縄の歴史から何からほとんどのことを研究しております。もちろん、戦後のダークな時代の研究もやってます・・・。ただし、ネタのないときは身辺の沖縄ネタ拾ってきてやってます。

本棚作りました


沖縄@情報


Wiki作ってみました

マイアルバム

2006年06月10日

でいごの花の下に

でいごの花の下に

 はい、今日は本の紹介です。たまたま本屋で見つけて買ったのですが、きちっと戦争の事実、そして戦後の「アメラジアン」の問題にも触れております。これ、沖縄での舞台は本部になっております。
沖縄の戦後問題をこれほどまでに入れた小説は初めて読みました。しかも、ものすごく主人公に感情移入ができるんですわ。とにかく、オススメの1冊です。慰霊の日(6/23)も近いですしね・・・。


同じカテゴリー(沖縄本)の記事
八重山戦後史
八重山戦後史(2006-07-05 10:03)

料理沖縄物語
料理沖縄物語(2006-06-29 21:09)

コーラルウェイ
コーラルウェイ(2006-05-31 23:51)


Posted by 琉王 at 21:37│Comments(3)沖縄本
この記事へのコメント
もうすぐ慰霊の日ですね。
6/23は毎年那覇に行きたいと思いつつ、なかなか行くことができません。

この本、一気に読めそうです!
Posted by まちゃこ at 2006年06月11日 19:12
ワシも6月の23日は摩文仁へ行きたいのですが金銭的な理由でいつもいけずじまい・・・。愛知から沖縄へ向かって手を合わせることしかできません・・・平和の礎に大伯父の名前はあるのか、それが気がかりです・・・。
Posted by yoshi at 2006年06月11日 20:23
よんでみたいです☆
いつもいろいろいいもの紹介、ありがとうございます~。
あ、さっきの料理の記事、文章添えましたのでよかったらご覧下さい・・・多分まだ写真のみだったとおもうので(^^;)スイマセン笑
Posted by るり at 2006年06月11日 20:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。